忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【泣けるコピペ】母と俺の友達

大人気RPG”ペルソナ4”近日発売!!Amazonでgetできます♪


小学校の四年のころ、家の近くに飯場兼資材置き場があった。
ある日Kという転校生が来た、そこの子だった。
Kは転校が多かったからなのか、あまり友達のできないタイプだったからなのか
いつも一人だったが、俺の家と彼の住む飯場が目と鼻の先だったので
俺とKは友達になり、俺は入ったことがない飯場の中に何度も入れてもらって
意味もなく有頂天だったし、Kも俺の家に来て一緒に遊んだ。
Kはほんの数ヶ月で転校していって、俺もKのことを忘れ
飯場はなくなり、歳月は流れバブルがやってきてそこはマンションになっていった

最近、家の近所にヤクザそのまんまのベンツが止まっていて
その前を通ると中からやはりヤクザそのまんまの男が降りてきた。
こっちを凝視するその男に俺は警戒し、子供の手を握った。
その男は礼儀正しく俺に話し掛けてきた
「あそこに二十五年前あった飯場をご存知ですか?」
俺はその男を土地の権利関係のブローカーだと思ったが、関係ないから
「憶えてますよ」と答えた。
「○○(俺の名前)さんですか?」
「そうです。」
「あそこに二十五年前住んでて一時期○○小学校にいた子を憶えてますか?」
「Kか?」
「そうです!!」

名前を憶えていたことがよっぽど嬉しかったらしくKはその場で嗚咽した。
この四半世紀どんな人生を送ってきたのかは推して知るべし
家に誘うとKは固辞した。
「あんたのお母さんは、やさしくて上品で、映画の中にいるような人でした。
 俺はあんたに遊んでもらったことよりも、あのお母さんが忘れられないんです
 だから・・・・会えないです。」

同級生だった俺との会話にKは、ちょっと変ではあるが敬語で通した。
また必ず会いに来るから、と名刺を渡してKは去って行った

今年、Kから年賀状が来た
「お母さんに今度ご挨拶にうかがいたいと思っております」
とあったから俺も返事を書いた。
「うちの母もKのことはよく憶えてるそうです」と

ちなみにうちのオフクロはせがれの俺に言わせれば
おっそろしいババァなんだが。



PR

【泣けるコピペ】母の一人暮らし

大人気”ペルソナ4”まもなく発売!!Amazonなら間に合うよ♪


私も弟も所帯を持って家を出て、
田舎に両親を二人きりでしてしまっていた。
小さな会社を経営していた親父は何よりも仕事優先で
遊びも仕事関係の仲間とばっかりだった。
そんな親父が二人きりになってからは母とあちこち出かけていたらしい。
でも1年前、親父が心臓発作であっけなく逝ってしまってから
母は大きな家にずっとひとりだった。
おそらく母の60数年の人生で初めてのひとり暮らしだろう。

今年の節分の翌日、用があって実家を訪ねたとき
窓の外に節分の豆が落ちていた。
母が夜、たったひとりで豆まきをしていたんだと思った途端
突然涙が出てしまった。
数粒の豆を見下ろしながら、涙が止まらず
なかなか家に入れなくて困った。

【泣けるコピペ】父の料理

ペルソナ4新作近日発売!!Amazonなら在庫あります!!


うちの親父は不器用で、頑固で、間違ったことでも絶対間違っているなんて言わなかった。
そんな親父が、俺が中一のとき母がサラ金から金借りて、家を追い出された次の朝に 
初めて朝飯作ってくれて、ワカメの入った卵焼きと、ちぎった海苔の入った味噌汁、たくあんの入った納豆、
それからなんだかよくわからない小麦粉の焼いたやつを、朝早くから作ってからみんな起きる前に仕事に出て行って、
テーブルのメモに「お母さんはしばらく帰らないから、まずいかもしれないが父さんの作った
めしで勘弁してくれ」って書いてあって、まさか親父が俺たち子供にそんな言葉かけるとは
全く思っていなかったから、驚いて妹と二人で朝飯食ったのを覚えている。
だけど、飯食い終わって学校に出ようとしたら一本の電話が鳴って、それが病院からの電話で
いきなり「お父さんは亡くなられました」って電話来て、何がなんだか分からず
妹と病院行ったら、血まみれで形も定かでない親父が横たわってて、医者に「出勤途中に車にはねられたんだ」
って言われた日の事は、今でもホント忘れられない。
今思い出しても涙出てきて、一生このことは忘れられない。



【泣けるコピペ】小さな我慢

大人気RPGペルソナ4もう予約したよね…??Amazonならまにあう!!


私の子供は3才で、今日入園式でした。
私と一緒に行ったのですが、ほとんどの方がお父さんも連れてたんですね。
主人は、子供がうまれる1ヶ月前に事故で亡くなりました。
子供にとってた、父親がいないのが普通だと思ってたのでしょうね。
説明はしてたのですが・・・
入園式が終わって、早速友達が出来たウチの子は、その友達に
「○○ちゃんの、パパは?」とか、
「パパいないんだ~!」って笑われてて・・・
でもウチの子は
「ママがいるもん。パパいらない!」
って怒りながら言って、私の所に来て「帰る~」と抱き着いて来ました。
家に帰って、おやつをあげてる時に
「○○(子供の名前呼んで)、今日は偉かったね~。じっとしてたね~」
ってほめたら、首を降って
「でも、お友達に怒ったよ。ホントはパパ欲しいんだよ。でもね、ママが悲しむから言わないの~」
って大声で泣き出してしまいました。

知らないうちに我慢させてたのかって、自分を責めて泣いてしまいました。



【泣けるコピペ】手の繋ぎ方

大人気RPGペルソナ4近日発売!!Amazonなら在庫あります♪コチラ

   私は、年子の女2人姉妹の妹なんだけど、姉は生まれたときからすごく
    手のかからないおとなしい子だったらしい。姉が一歳三ヶ月で私が生ま
    れてからも、それは変らず、母はそれにかまけて私にかかりきりになっ
    ていたそうだ。
    姉が幼稚園に入園した時、入園式で園長先生に、
    「明日からお母さんと仲良く手をつないで、登園して下さいね。」
    と、言われた。
    で、次の日、母が姉と手をつないで幼稚園に行こうとしたら、姉は手を
    もぞもぞ動かしてちゃんとつながなかった。母が、
    「○○ちゃん、何してるの。ちゃんとつなぎなさい。」
    と言うと、姉は
    「お母さん、手ってどうやってつなぐの?」
    と聞いたそうだ。
    それまで、出かけるときは母は私のベビーカーを押し、姉は母のスカ
    ートや、バッグの取っ手、ベビーカーのフレームなどをつかんでいた。
    母は、こんな小さい子供が手も満足につなげないなんて、自分はなん
    という事をしてしまったのかと、情けなくて涙が出てきたって。

    私はそれまで、姉のことをワガママで勝手な嫌な女と思っていたのだ
    けれど、そう思っていた自分が少し恥ずかしかった。今では、お互い
    結婚してすごく仲良くなったけど、自分に子供ができたら、姉のよう
    な思いはさせないようにがんばろうと思う。



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R